忍者ブログ
AdminWriteComment
つれづれインテリア
No.
2025/04/20 (Sun) 19:20:12

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.214
2010/07/27 (Tue) 23:00:22

IMG_0860.jpg
ROOM CAFE(←クリックすると地図)にて、ただいま花友さんのイベントちう。

今回もなんと11:00~25:00と、どんなに残業した後でも
飲んだ後でもOKな時間設定。笑
金曜日まででーす。    

ワタシと末っ子ほか、お花塾生徒さんのフラワーアレンジメント作品も
会場の飾り付けに一役買ってる?!かな。

お花もだけど、とにかくカワイイ雑貨がいっぱいです。
お近くの方も、そうでない方も!ぜひぜひ足を運んでみてください。

ワタシの作品。
IMG_0855.jpg
どこにあるか、探してみて~!
PR
No.213
2010/07/22 (Thu) 21:31:41

昨日から始まった中体連。
初日は2勝して、今日へ進む。
今日1試合勝てば、ベスト4で県大会へ進める。
はずだったのに。

親も子も涙の敗戦。

息子の「夏」は終わりました。

さー! 心機一転、受験生モードに頭切り換えてね!!

IMG_0845.jpg
あぁぁ・・・このフリーキックが決まっていたら・・・
No.212
2010/07/20 (Tue) 23:09:24

まー!梅雨明けしたとたん、モーレツに暑い日が続いておりますが。

おととい海の日は末っ子の誕生日でした。9歳☆
まだまだ上向き↑↑でうらやましいばかり。

そして明日から長男の中体連。
中学校最後の夏。

父も母も張り切って休み取りましたっ!

がんばれよぉーーー!
IMG_0810.jpg
ということで、Happy Birthday! &がんばれ会 in 焼き肉花紋

しかし・・・明日も暑そうだ・・・(@_@;)

No.211
2010/07/17 (Sat) 22:34:41

IMG_0790.jpg
梅雨明け・・・しそうな予感がする、前日の夕方の空。
やっぱりでした。

そして・・・買ったもの。
空とは何の脈絡もありません。汗

IMG_0797.jpg
お財布です。

前の赤いお財布も気に入ってたのだけど、一つ難点が。
サイズが微妙に小さくて、お札をキチーーーンと入れないと、
ファスナーに引っかかって角がちぎれる~~~事件多発。汗

こないだも仕事帰りにスーパーに買い物に寄って、事件が。
破れた紙が引っかかってファスナーがどっちにも動かなくなって、あせりました。

そんな事件の後、勢いでポチりました。

お札の収納に関してはストレスフリー♪
財布がデカくなった分、小さいバッグに入れるにはちとストレスかも?!汗

しかーし、それより何よりかわいいでしょ!これ。
やっぱり自己満足なのでした。
No.210
2010/07/11 (Sun) 21:33:39

長らく放置してる間に、7月も中旬になってました。汗

毎日ぐったりで、PCに向かう気力もなく。
これといってインテリアネタもなく。

昨日、久々インテリアネタができるぞー!っと
張り切ってペイント道具一式&カメラ持参で
友人宅へ小物のペイントお手伝いに行ったのだけど・・・

いつもの悪い癖「早く塗りたいっ!」とbefore写真を撮り忘れ
途中で気づいて、まっいいかafter写真だけでも。なんて言ってたら・・・

完成したらおしゃべりに夢中で「わー!もう帰らなきゃー!」と
あわてて帰って・・・「あ!!!!!」と帰宅して思い出す始末。

そんなわけで、結局写真は1枚もないけど、友人は喜んでくれたので
よしとしよう。

そして、今日は末っ子が楽しみにしてたイベントへ。
去年初めて行って、すっかりハマった模様。

気合120%なのが体勢にも表れてます。笑
IMG_0769.jpg
1枚の板から切り出して・・・
IMG_0772.jpg
立派な本棚の出来上がり☆

「マンガ本を置くの!」と言って、指導してくれたおじちゃん達に
「教科書じゃないとね!?」と突っ込まれてた娘でした。苦笑

さてさて、相変わらずわが家のインテリア本は増える一方ですが。
IMG_0783.jpg
「THE☆夏」な表紙ですねぇ。
今年の夏は「白」が流行なのかしら?
ELLE DECO も白いインテリアが多かったような。

そして、表紙にも書いてある・・・
「Sex and the City」プロデューサーの家、お見せします!

へぇ~!同居人は男性なのね!! ←食いつくとこが違う!笑
NYの家はまさにキャリーの家みたいなシックモダンな雰囲気。

そしてワタシが一番うなづいたのは・・・

  やっぱり流行のほっこりインテリアより、私はお金がかけられた
  ラグジュアリー系が好きなんだ~と、この映画を見て確信しました(笑)

という、解説のインテリアデザイナー長山智美さんのコメント。

どうもほっこり系は苦手だなぁと思っていたところに「おおっ!やっぱり!?」と
仲間を得た感じ。

ワタシの場合、お金はかけなくてもいいけど。というより、かけられないけど。

そういうわけで、白いインテリアというのもいまひとつ苦手分野なのですが。

ひとそれぞれインテリアもファッションも好みがあるのは当然なので、
流行をほどよく取り入れつつ、自分が「コレだ!」と思うものを選べば、
ファッションもインテリアも「らしさ」が出るのではないかと思います。

IMG_0784.jpg
そしてまた夫が新しい雑誌を発掘してきました。

yea! (イエィ!)ってネーミングもツボ~

わが家もリフォームしてこの夏で丸3年。
雑誌を見てると、まだまだここもあそこも変えたくなってしまいます。

家は3回建ててなんとか・・・と聞きますが、リフォームもそんな感じかしら。
まぁ、ぼちぼち自力でできるとこからがんばっていこうと思います。

ブログもぼちぼち更新ですが、どうぞよろしく。ぺこり。
No.209
2010/06/30 (Wed) 23:15:55

15.jpg

かなり遅いけど。
SATC2観ました。
ちなみに1もドラマも全く観てませんが、楽しめました☆

火曜日のレイトショー20:25~24:00はさすがにきつかった。

いやいや。思ったより、真面目な映画でした。
なんかわかんないけど、ワタシもまだまだがんばろー!って。

キャリーのファッションはやっぱりやっぱり素敵。かわいい!
特に↑のが好き。
しかし性格的にはミランダだな。
キャリーのようにかわいく素直になれたらいいなとは思うけど。。。
No.208
2010/06/28 (Mon) 23:31:15

6月ももうすぐ終わり。
2010年の折り返し地点もすぐそこ。
あああ・・・ホント年々、一年が過ぎていくのがスピードアップ。汗

せめて気持ちだけでもスピードダウンさせねば。
IMG_0754.jpg
自分の足見て、ニヤニヤ、ウキウキ♪完全に自己満足。

わが家の傘立て。
IMG_0752.jpg
爪とどっちがカラフル?!
実は黄緑色のはちょうど遊びに来てた、末っ子のお友達のだけど。笑

奥に4本並んだビニール傘、Evereonの傘。なんと着せ替えもできるらしい。
持ち手の独特な形はユニバーサルデザインなのだけど、何といっても便利なのは
傘立てに刺した自分の傘が一発で見つけられること!

あまりのお手頃価格にまとめ買いしたのでした。

そして、感激したこと。
黄緑色の傘のお友達が遊びに来たときに、「お母さんから」って手渡された手土産。
IMG_0748.jpg
とっても達筆な手書きのお手紙付、特製手作り混ぜご飯。
いやいやもう大感激☆

Hちゃんママ、本当にありがとう! ごちそうさま!! 美味しかった!!!

No.207
2010/06/24 (Thu) 22:11:40

間があいちゃったけど、前回記事の続きネタ。

タイトル「赤とデコ」の赤はトイレで、デコは・・・↓
IMG_0707.jpg
だいぶ前にネットで買ってたウォールステッカーがやっと登場。

IMG_0708.jpg
たんぽぽ綿毛がふわふわ・・・

ホントはトイレに貼ろうと思って買ったけど、あんまりデコりすぎかなと思い
結局リビングに。

そして、本物の花。
火曜日は久々お花塾でした。
IMG_0745.jpg
ケーキ型みたいな真ん中に穴のあいた丸いブリキの器です。
真ん中にキャンドルを飾ってもOK

そして小3娘の作品。タイトルは「花火」だそうで。
IMG_0743.jpg
左側です。
なるほど、花火のように見えなくもない!?

久々お花塾はやっぱり楽しかった。お花ってホント癒されます。
No.206
2010/06/20 (Sun) 21:09:50

本日2本目の投稿。

先日妹宅のトイレを紹介しましたが、今日はわが家のトイレを。
トイレネタばっかりですいません。汗

以前のブログでも紹介したことありますが、日々ちょこちょこ進化?
してるので、今回は最新版を。

IMG_0715.jpg
これがいっぱいいっぱい引いた全景。
ドアが横についてるので、妹宅のと同じアングルはムリです。

数年前に壁も天井もぜ~んぶ真っ赤に塗りました。
さすがに便器は塗れなかったわ。笑

IMG_0714.jpg
トイレギャラリー。
お気に入りのDMや子どもの作品をペタペタ。
棚にはインテリア関連の洋書や雑誌を。
休日にはワタシかな~りここでゆっくりくつろいでしまいます。笑

で、ドアを開けた正面の壁はこんな感じ。
IMG_0716.jpg
ほんとに真っ赤っ赤なのです。
で、扉の中は収納・・・ではなく・・・
IMG_0717.jpg
分電盤が隠れてます。

マンションでは普通洗面所についてることが多いと思いますが
なぜかうちは狭-いトイレにむき出しでついてて。

ホームセンターで板をカットしてもらい、組み立てて同じ色で塗りました。

壁と天井は真っ赤だけど、ドアまで塗る気力がなくて、実はドアは
そのままなんちゃって木目調。
これが気に入らーん!いつか(塗るぞ)!!と思ってはいるけど、いつになることやら。

わが家で初めてトイレに入る人は必ず「うわっっ!」と驚く真っ赤なトイレでした。

トイレネタでここまで熱く語れるワタシって。。。汗

ほんとはも1個、インテリアネタがあったけど、トイレ話が長くなっちゃったので
また今度。
 

No.205
2010/06/20 (Sun) 20:52:49

今日はネタがいっぱい!なので、カテゴリ別に分けて書きます。

今日は市内一斉フリー参観日。
まずは長男中学校へ。
長女は私立なので、市内一斉には関係なくてもれなく一緒に。
学校からのお知らせの紙に「他の学校の生徒は制服を着て親と一緒に」と
書いてあり。。。

小学校時代の友達に囲まれ「わぉー!スカートはいてるっっ!!」って。苦笑
中学校は参観の保護者もまばらで、さびしい。

そして末っ子小学校へ。
まーこちらは雨にも関わらず大賑わい。
教室は熱気でムンムン。暑

中1長女は今度は懐かしの先生方に囲まれ「わあぉー!スカート!!」って。
母二度目の苦笑。。。

で、すっかり忘れてたのだけど、今日は父の日でしたね。
長女が調理実習で作った豚の生姜焼きを復習で作ってくれました。
IMG_0738.jpg
いやいや。ほんと美味しかった☆
また作ってね!!
 

[48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58
プロフィール
HN:
あかね
性別:
女性
職業:
週末気まぐれインテリア     コーディネーター
趣味:
壁のペイント
自己紹介:
「自分スタイル」インテリア
突っ走ってます。。。
なんなりとどーぞ!
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[01/18 あかね]
[01/17 kazu]
[09/17 あかね]
[09/16 ミヤザキユキコ]
[07/23 あかね]
[07/23 ミヤザキユキコ]
[07/20 あかね]
[07/18 i*cago]
[02/05 あかね]
[02/03 i*cago]
リンク
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]